晴れるよ 胸の空は

ああいつも幸せを望んでるから

実況解説のススメ

今がチャンス

これからが熱い

 

プロリーグとかプロゲーマーとかあるじゃないすか。アレもう絶対楽しいんすよね。やってる方も見てる方も。

ポケモンでももしそんなのあったらすごく素敵だなって思うんですよ。これ多分そう思ってる人僕以外にも沢山いるんすよ。

でも、色々と問題があって。民度とか競技人口とか、そもそも公式のやる気とかまあ幾らでもあるんですけど、今回話したいのはその中の1つ。

 

ポケモンって見て楽しいのか?

 

まあ多分今やってる人からしたら、なんだかんだそれなりには楽しめると思います。強者とか呼んで、その対戦放送するだけでもすげーってなりますよね。

でも、そうじゃなくて。大規模な放送を行うとなると、見に来る人ってポケモン本気でやってる人だけじゃないんですよね。初心者層からエアプ層、果てはマジでポケモン全く知らない人もいるわけで。その中で放送して果たして楽しめるのかという話です。

 

例えば、サッカーとか野球とかの現実のスポーツ。この辺は取り敢えず点差さえ見とけばどっちが勝ってるかくらいは一目でわかります。

ゲームでもスマブラなんかはよく出来てて、%とストックである程度の情報はわかるんですよね。

要するにこの辺は基本ルールさえ理解しておけば、なんとなくの有利不利程度は大体の人は理解できるということです。

じゃあポケモンは?基本ルールは「相手を全滅させれば勝ち」というもの。シンプルですね。

じゃあ、1-3の状況だとどっちが有利?ってこのゲーム知らない人に聞いてみましょう。素直にいけば3体残してる側が有利に見えるはずですよね。

場に置いてしまったナットレイウルガモスの起点となり、そこから3タテが始まるから1体側がほぼ勝ちまできてる。

と、言ったとしてもやったことない人やエアプ、初心者層にはわからない訳ですよ。

 

じゃあどうすればいいのか?

漸く本題です、お待たせしました。

優秀な解説者がこの状況を打破してくれるかもしれない

今回はそんなお話です。

 

ただ、普通に解説としてのスキルを磨いたところでただの無名では企画物に呼ばれたりすることは稀でしょう。

ならばある程度有名になる必要がある。どうするか?

実況者になっちゃえばいいんです。

 

つまりは解説系実況者として活動していくのもアリなんじゃないか?というのが僕の意見です。

方法は色々あると思うんですけど、例えばオフの決勝とか準決勝のバトルデータ借りてきてそれを実況するとかが手っ取り早いかなと。

「手前側のプレイヤーはこのポケモンを如何に上手く動かすか、奥側のプレイヤーはそれをどう抑えるかがポイントですね」とか、

「もしこのポケモンが○○Zを握っていると危険ですが、手前側はどのように対処するのでしょうか」とか、そんな感じで。

結構面白そうだと思いません?

 

実際メリットも色々あると思ってて、

1,ライバルがいない

多分有名な人でこれをやってる人っていないんですよね。僕最近マジで動画見てないからもしいたらアレですけど。

ライバルがいないということはそれだけ安定して数字を保てるということに繋がってきます。後述する準備の大変さから付け焼き刃でなんとかなる範囲ではないので、突如現れた新人に視聴者をかっさらわれるというケースも稀でしょう。

 

2,自分の構築を見せなくていい

動画を投稿するとつきまとう問題で、自分の構築を公開してしまうと型バレとかでぶちのめされる可能性があります。

が、解説の場合は公開するのは他人の試合なので、型バレ等に怯える必要もありません。

(※これも後述しますが、勿論対戦者には公開の許可を貰いましょう)

 

3,色んな構築の試合を見せられる

若干2に被る部分ですが、プレイヤーそれぞれに構築の得意不得意がある関係上、自分の試合を投稿しているとどうしても使用構築が偏ってしまいがちです。そうなってくると段々視聴者に飽きられてしまうでしょう。

かといって構築を無理に変えると、(慣れない構築を使う分)今度は試合のレベルが落ちてしまい、それはそれで視聴者をガッカリさせるケースもあります。

その点、解説動画はプレイを他人に任せられるので様々なマッチアップを公開することが出来ます。なのでそれなりにポケモンが好きな人からすれば飽きづらい内容となってくれるでしょう。

 

4,幅広いターゲットを狙える

丁寧に解説してくれれば初心者は参考になる。

有名強者の試合を解説すれば上級者だって気を惹かれる。

ポケモンをやってさえいればありとあらゆる層をターゲットに出来るかもしれません。

まあ、今の実況者さんは喋るのうまいお陰でポケモンやってない人すら取り込もうとしてるから、ポケモンやってない人を捕まえるのは難しいこっちがほんとにアドなのかはわからないけど。

 

5,何かしら企画があった時に真っ先に声をかけてもらえる(かもしれない)

割愛

 

こんな感じで、中々他の実況者とは違う道を進めるのではないかなと思います。

ただ、当然デメリットや懸念点等もあります。

 

1,雑魚には無理

喋る場合はとにかく選出画面が命。

どのような構築か、キーポケモンは誰か、どちらが有利なのか、不利側の勝ち筋はどんなものなのか、等を正確に伝える必要があります。しかも、解説するのは自分の構築ではないのでアドリブ力が強く求められます。

と、なると。せめて環境構築くらいは知ってないと話にならないんですよね。100点とは言わないまでも、50〜60点程度は回せる必要があるかと思います。

実践での経験を交えた話が出来ると深みが出てくるので、出来れば「説明できる」よりも「ある程度使える」の方が好ましいです。

あんまり適当なこと言ってると「何言ってんだコイツ」って燃やされるし、だからと言って媚を売ってるとそれはそれで気持ち悪い。

「あ、3匹目コイツだったんですね。かなり弱気な選出だけどこれがどう響いてくるのでしょうか。」とか「ここでこのポケモン捨てちゃうのは負けに繋がる気もするのですが、果たしてどのような意図があるんですかね?」くらいは言えた方がいいかなと思います。

早口になりすぎると見てて疲れるから、テロップ使うとか編集も多少頑張ったほうが良さげ?

 

2,準備がクソ大変

僕の方法の場合はオフから映像を借りるのでここで一手間かかります。オフの運営や、対戦した方々への許可をとる必要が出てきます。人脈等が如何にしっかりしてるかが鍵ですね。まあそこさえクリア出来ればなんとかなりそうでもあるけど。

それと、投稿が不定期になりそうなのも留意。普通のYouTuberのようにポンポン投稿するのは恐らく厳しいので、あんまりお金を気にしないor他の企画と並行してやる辺りの工夫は必要。

 

ざっと思いつくのはこの辺りです。

確かに大変だとは思うんですけど、この枠って今結構求められてると思うんですよ。マジでチャンスだと思います。

今から準備しておけば8世代スタートから動けるかなと思うので、興味のある方は是非挑戦してみて欲しいですね。

 

 

 

 

 

もし試しに作ってみたとかそんな人いたら、僕で良ければ幾らでも見ますので()